おすすめの本 新人・若手電気エンジニアは読んでおきたい本10選 電気エンジニアとしてスキルアップしたい、キャリアアップしたい。そう考えて、私はとりあえず気軽に始められる読書を続けてきました。社会人になってからひたすら本を読んでいる電気エンジニアの私が、役立った本、もっと早く読んでおきたかった本を10冊紹... 2025.07.19 おすすめの本読書
キャリア 30代電気エンジニアがスキルアップを目指して転職活動してみたレポ 30代になり、「このまま今の会社に勤めていていいのか?」、「もっと年収上げたい」と転職を視野に入れる方も多いのではないでしょうか?かく言う私も、将来のキャリアを見つめなおすため、キャリアマネジメントの本、転職に関する本を読み漁りました!その... 2025.07.19 キャリア
おすすめの本 定時で帰る!短い時間で成果を出す!エンジニアの私が時間術・仕事術本何冊か読んでみた はじめに近年、ワークライフバランスが取れるようになる企業が増えてきているようです。私が勤める会社でも残業時間は抑えて成果を出すように指示が出ています。仕事が減ればいいのですが、そういうわけもなく、ただ締め切りに間に合わず謝る仕事が増えるだけ... 2025.05.02 おすすめの本ビジネススキル読書
キャリア 【書評】今の会社のままでいいのか?不安を解消する『転職の思考法』 なかなか上がらない収入、同期の転職話など聞くと、自分のスキルやキャリアについて不安になりますよね。転職について、今まであまり考えてこなかったのですが、選択肢として持っておく必要があると感じ、『このまま今の会社にいていいのかと一度でも思ったら... 2024.08.14 キャリア書評読書
ビジネススキル 就活生、若手社員におすすめ!自分の強みの見つけ方がわかる本 就職活動、転職活動をするとき、「自分の強みってなんだろう?」、「自分はどうなりたいんだろう?」と考えることありますよね。私はそろそろエンジニアとして中堅に差し掛かるのですが、恥ずかしながら、どのようになれば食べていけるエンジニアになれるのか... 2024.05.06 ビジネススキル書評
ビジネススキル 若手エンジニアにおすすめ!優秀なエンジニアの考え方がわかる本『世界一流エンジニアの思考法』 エンジニアとして働く同僚の中には「この人優秀だな~」と思う人がいると思います。そのような優秀なエンジニアはどんな思考回路・習慣を持っているのか気になったことはありませんか?私はどうやったら優秀なエンジニアになれるのか?そもそも優秀なエンジニ... 2024.05.04 ビジネススキル書評
書評 【書評】資産に変わる読書とは?『投資としての読書』 せっかく時間をかけて読んだ本のノウハウを全部、覚えて身につけたい!とにかく読書でのインプットの効率を上げたい!と思い、しばらく読書術の本を探して読んでおります。今回は読書術本5冊目として、本山裕輔氏の『投資としての読書』を読みましたので、書... 2024.02.12 書評読書術
ガジェット スマートウォッチ「Amazfit GTS4 Mini」と「Fitbit Versa3」を比較!Amazfitを選んだ購入経緯 2024年早々、子供の保育園入園が決まったことをきっかけに、「子供起こさずに起床したい」、「忙しくてもスマホの通知を確認したい」と思い、私と妻で初売りセールに合わせてスマートウォッチの購入を決意しました。色々調べたところ、私たちの希望を満た... 2024.01.07 ガジェット生活
おすすめの本 読んだ内容を身につける!まず読んでほしいおすすめの読書術本5選 自己啓発として低コストで誰でも手軽にできる「読書」「成功するビジネスマンの多くは読書家である」と書かれている本もあります。本当に成功している経営者は、みな読書家です。~(中略)~練習しない一流のスポーツ選手がいないように、読書をしない一流の... 2023.11.23 おすすめの本読書
FPGA 【入門】FPGAの設計を始める初心者向け!おすすめの勉強3選 2010年代以降に大容量化、開発環境の使いやすさが向上したことでハードウェアエンジニアだけでなく、ソフトウェアエンジニアにも注目されるようになった『FPGA』。そのため、新しく学び始める人も多いのではないでしょうか?一方で、いざ勉強してみよ... 2023.11.18 FPGA